blog 初めての方へ(ダンス編) ようこそ、アクロスのホームページへ。 「体が硬いけど大丈夫かな」 「お月謝いくらだろ」 「ついていけるかな」 スタジオについて、不安や疑問な事はありませんか。 理解して楽しむ 入会する前に、見学、体験する事ができるので、... 2023.05.21 blog
blog 令和5年度新学期生徒募集 1年があっという間に過ぎますね(^^) ランドセルを買ったかと思えばもう2年生。いつのまにか中学生。 アクロスに入会した頃は緊張顔だった生徒も今では 「もーう、こんなんじゃない」 と新しいお友達へアドバイス。 ん〜、、... 2023.03.10 blog
new 新クラス開講致します ご要望の多かった土曜日クラスの開講が決定致しました。 今回開講するのは『初めての子供バレエクラス』です。 対象は 3歳〜3年生 時間は AM10:00~AM11:00 現在生徒を大募集中です。 お気軽にご連絡くださ... 2022.03.30 new
blog 2022新年あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 良き新春迎えられたこと心より喜び申し上げます。 昨年は多くのことでみなさまにはご協力いただきました。心より感謝申し上げます。 今年も皆様のご期待にお応えしより一層指導に力を入れて行きます。(ス... 2022.01.01 blog
blog 自分の衣装は自分で手直し 「む、むずい。。。」 発表会に前になるとまずやることは衣装の調整です。 高学年クラスになると自分の衣装は自分で手直しします。 「せんせい〜できませ〜ん。」 「では、練習着ででてください。」 「いやだ〜〜〜」 「できる人から習... 2021.11.03 blog
blog 自分の順番わすれた〜 「自分の順番わすれた〜」 ダンス振り付けの構成になると「覚える」という機会が増えてきます。 ・振り付け ・構成 ・音楽 3つ同時進行なので頭の中が混雑します。 覚え方で大事なのが「体で覚える」ことです。 体で覚えるには... 2021.09.18 blog
blog 一番じゃないといやだ! 「いちばんがいいーーー!」 振り付けが発表会の構成になってくるとそれぞれ出てくる順番などが変わってきます。そうすると「一番じゃないといやだ。」と振り付けを踊らなくなる時があります。 んーーー。 困った。困った。 とはなりませ... 2021.09.12 blog
blog 次のクラスでがんばるぞ!!! 「次のクラスでがんばるぞ!!!」 年度末は進級するお友達が増えてきます。 同じクラスで受講していたお友達は寂しくなる一方、”次進級するのは自分の番だ”と練習に身が入ります。 新しく進級した子を迎え入れる側でもありま... 2021.03.01 blog
blog 今年も大変お世話になりました 今年も大変お世話になりました。 2020年はアクロスにとって貴重な一年になりました。すべてがいい経験と受け止め2021年以降の糧にしていきます。 年始は1/4日(月)からレッスン開始になります! それでは、良いお年... 2020.12.31 blog
blog 柔軟性を身につけたりリズム感を養うためにアクロスはあります! 「うちの子体が硬くてリズム感がありません。ダンスできますか。」 柔軟性を身につけたりリズム感を養うためにアクロスはあります!といっても過言ではありません(^^) 同じ歳の子と比べて体が硬い、年下の子よりも踊れ... 2020.11.10 blog